僕のフィナンシェのカッキリとした解凍の仕方
¥10,000
なら 手数料無料で 月々¥3,330から
皆様お待たせしました。
そういえばこうやって紹介していませんでしたね。
僕のフィナンシェの解凍の仕方は【バチっと】原子時計で測って召し上がってもらってもいいし、なんとなーく【ポイっと】置いといて食べてもらってもどちらでも大丈夫!!
ここではアインシュタインの一般相対性理論をもとに、地球の重力を加味してきっちりと時間を見て計算したい方のために、僕がNASAと提携して調べましたのでご参考にしてください。
またこの結果は機密事項のため、疑いを持たれた場合はNASAへの直接の問い合わせやヒューストンに赴き直談判することは国家反逆罪に当たる可能性があるためおやめください。
僕なら答えれますので、なんでも聞いてください。
▶解凍の手順
① 冷凍庫から出し、袋から出してお皿などに移します。
② 今回は常温解凍です。室温26.5度、湿度48%一般的な温度帯ですので、ここら辺はどこのご家庭でも大丈夫でしょう。
③ この温度で写真2枚目 (6分38秒47) で半解凍できます。
中心部分に少し芯が残っていますが、全く問題なくひんやりと召し上がっていただけます。
④ この温度で写真3枚目 (12分28秒07) で全解凍です。最高と言わざる得ないでしょう。
このように解凍の概念がないくらい早く召し上がっていただけますし、お手元に届く場合は冷凍で届きますので、保存自体も長持ちと、美味しく優秀な我が子ですわ。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。