焼き菓子 Compath

2022/04/08 00:46

【ありがとうだけ】では伝わりにくいので。

僕は常日頃から【今がある】理由の大半は僕の手によってではないことに気つかされることがあります。実店舗の準備をしているとそれを顕著に思ったので、今回はそれを書いてみたいと思いました。最近ブログにて話...

2022/04/05 23:30

派生を考えるということ。

お菓子を作る人でないと知らないことは多いのですが、お菓子の型というものは本当に高価なものなのです。焼き菓子は型次第と言われるように、いい形、いい火入れを可能にする【型】はやはり値段が高く、わかりや...

2022/04/02 17:28

振り返る 良い機会だった WITHコロナ (五七五)

皆様には今週大変ご迷惑をおかけ致しましたが、店主は先週頭からコロナにかかっておりました。家族間でのクラスターにまで発展してしまい、中には8ヶ月の赤ちゃんも罹患するなど冗談も言えないような状況の中で、...

2022/03/29 02:00

散る桜ほど忙しなく

なんというか、、本当に良くブログ書く方だと思います。でも結構書くの楽しいんです。皆様に今回はお菓子の発送に関しての報告や店舗のことをお伝えしたく夜な夜な書いています。現在深夜1時半。途中から意味不明...

2022/03/23 22:41

教わったのは【なんでも自分で作ってみる】でした。

なんだかことあるごとにお菓子とは関係ないブログを始めて結構日が経ちます。これはこれで面白いし、なぜかインスタグラムのフォロワーよりもこちらのフォロワーが多いので、もうこっちでよくね?と思いながら書...

2022/03/19 00:36

【完全な準備】は僕にはできないな。と諦めて前へ進むお話。

ちょっと自分のことを書きます。【自分で言うなや!!】と思うかもしれませんが少しだけ付き合っていただけたら嬉しいです。僕はミスこそありますが、自分で自分のことを俯瞰して捉えると【石橋を"叩きまくって耐...

2022/03/14 00:06

これからお話することは【皆様のせい】です。

これからお話しすることは全て【皆様のせい】です。・今週のお菓子は予想よりもオーダーが多く、お召し上がりになる日が大幅に遅れることが予想されるのは皆様のせいです。・カヌレとレモンケーキの大量のオーダ...

2022/03/09 14:57

集中度合いを高く維持するために。

遅れましたが本日、今週末皆様にご紹介できるお菓子をアップいたしました。少し家族で東京ディズニーランドに行っていましたのでご報告が遅くなりましたが、具合が悪くなることもなく無事に大切な時間を過ごすこ...

2022/03/05 22:18

1人で全部抱えるなと世間は言うけれど ②

こんな顔になって今の自分を見つめ直しました。これから始まる実店舗【Ludens】で何をしたいのか、何を作っていきたいのかを。僕は器用な方ではありません。人一倍努力しないと皆様と並ぶことのできないくらい不...

2022/03/01 14:04

1人で全部抱えるなと世間は言うけど。

会社で仕事をしていたり、Yahooニュースのコラムを見ていたりすると、【仕事ができる人の特徴】と言うのを耳にしたり目にしたりします。優秀なリーダーは自分で全て抱え込まずに周りを巻き込み、周りに頼み、多く...

2022/02/18 16:56

フルーツの【水分】をどう考えるかでお菓子は変わる。

2月からご紹介している【いちごのビクトリア】熟成いちごのジャムを間に挟んでいますが、このイチゴの水分量に今回は考えを及んでみたいと思います。ジャムは基本的には素材の持つ水分を極限まで減らして糖度を高...

2022/02/04 13:41

幸せを作るために【僕に】何が出来るのかを考えた【カテゴリ分けの話】

おっさんが【愛】を語るのは気持ち悪い時期となってきました。2月はバレンタインデーと言う大きなイベントがあり、多くの飲食を営む人間はそのビックイベントを自身の売り上げアップのために活用します。当店は年...

2022/01/31 12:20

多彩な顔を見せる【小回りのお菓子屋】であるために。

1月の最終週におきましては大阪府の新型コロナ蔓延に伴い保育園も登園の自粛や休園に際しまして皆様にはご迷惑をおかけいたしました。僕におきましては久しぶりに娘としっかりと遊ぶことができ、やっぱり誰のため...

2022/01/11 14:43

なぜ1月からの【甘いお菓子】なのか

当店では2022年も新年から【甘いお菓子】をご紹介しています。米粉を使ったグルテンフリーなどは低糖質スイーツとして人気ですが、僕はやる気がありません。それはきっと僕が料理人でありお菓子を作っている人間...

2022/01/06 21:16

カヌレの紹介、カヌレの食べ方

1月の初めから思いがけない大きな反響をいただきありがとうございます。カヌレです。【カヌレはボルドー地方の….】とかいうめんどい説明は無しにします。他のカヌレを作っている方々がWikipediaからコピペしてい...

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。